Manage Online Corp.

HoverCam活用例&導入事例

プレゼンテーション(PowerpointとFlexの連携がスムーズ)

PowerPointでプレゼンテーションをフルスクリーンで行う場合、書画カメラの映像との切り替えは、プレゼンテーションを途中で終了しないと、切り替えができませんが、HoverCamFLEXでは、PowerPoint画面上にFLEXとの切り替えアイコン(Slingshot)が常駐し、これをクリックするだけで、書画カメラ映像へ切り替えが簡単にできます。 「Slingshot」ボタンでPowerpointプレゼンテーションなど他のアプリケーション画面にHoverCam切替アイコンが画面上に常駐し、Flexの書画画面との切替がスムーズに行えます。


教育現場(電子黒板との連携)

  • HoverCamは、ほとんどの電子黒板との連携が簡単にできます。 電子黒板でHoverCamFlexソフトウェアを使用すれば、HoverCamの全ての機能が活用出来ます。 また、電子黒板のカメラデバイスとして認識することも可能です。
  • HoverCamと電子黒板の連携 ホワイトボードコネクター活用事例(英語映像) ->こちらをクリック




教育現場(ビデオ映像作成)

  • iPhoneやiPadその他スマートフォンやタブレットPCの操作説明やプレゼンテーションでHoverCamを使用すれば通常のビデオカメラでは、撮影できない鮮明な映像でのデモやプレゼンテーションが可能となります。 撮影された映像は、パワーポイントなどへもドラッグアンドドロップで簡単に貼り付けられます。

Smart Phone操作のビデオ(HoverCamで録画)


遠隔会議

  • HoverCam NEO3は、2つのカメラがありますので、SkypeでFlexソフトのPicture in Picture画面を共有すると書類などと自分の顔を同時に相手に送ることができますので、よりコミュニケーションがリアルになります。
  • Skypeでの活用事例映像(英語)−> こちらをクリック(YouTube)



ビジネスドキュメント

  • HoverCamFlexの「スタック」機能は、スキャンした複数のイメージを1つにまとめる事ができます。 まとめてスタックされたファイルを指定し、PDFの作成をクリックすれば、簡単に1つのPDFファイルができます。「スタック解除」では、まとめたスタックファイルを元の複数のイメージに戻すことができます。






クラウド連携

  • HoverCamFlexは、クラウドアプリケーションである「Evernote」「Picasa」「DropBox」「Facebook」「YouTube」とクリックするだけで、簡単にイメージデータやビデオデータをアップロードすることができますので、これからのクラウド活用がスムーズに始められます。




導入事例
●教育市場

  • 岩手県某自治体小学校殿
  • 自由学園女子部中等科・高等科殿
  • フェリス女学院大学殿
  • (株)錬成殿
  • 公文教育研究所殿
  • 東大セミナー殿
  • 某県教育総合センター殿
  • 東海大学情報通信学部殿
  • 東海大学附属相模高等学校殿
  • 天理大学殿
  • 京都大学殿
  • 東京工科大学殿
  • 東京女子大学殿
  • 慶應義塾普通部殿
  • 名城大学附属高等学校殿
  • その他 全国公立小学校、中学校、高等学校、大学

●ビジネス市場

  • 某Webコンファレンス企業殿
  • 某電子黒板メーカー殿
  • 某プロジェクターメーカー殿
  • 某NPO法人殿
  • その他



お問合せは、こちら