![]() 2018/12/11 ![]() JTB ISLE視察ツアー (広州・深セン・マカオ)のご案内〜世界最大級の大型LEDディスプレイ展示会「ISLE2019」〜この度、弊社で映像新聞社殿、JTB殿と弊社の協力で、世界の大型映像最新製品が集結する、ISLE2019(International Signs & LED Exhibition)が2019年3月上旬に中国・広州市で開催されますので視察ツアーをご案内いたします。今回のISLE2019視察ツアーは、ISLE(展示会)でのポイントを押さえた視察に加え、深センでのLEDメーカーの視察(2社訪問予定)及び、マカオでのIR施設見学を取り入れた、密度の濃いツアーを企画いたしました。 当方もツアーの初日現地で合流し皆様と一緒に同行をさせていただき、今後のLEDディスプレイビジネスについて勉強をさせていただければ幸いです。 ISLE2019の主催である広州交易会広告有限公司からもご参加の皆様に今後のビジネスに有意義な視察ツアーとなるよう協力をいただいております。 2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博とますますLEDディスプレイビジネスのチャンスが広がります、是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ・日時:2019年3月3日(日)〜3月8日(金)5泊6日 ・主催:旅行企画・実施: 株式会社JTB、視察企画:映像新聞社、協力:マネッジ・オンライン ・申込み締切:2019年1月11日(金)まで ◆本ツアーのポイント◆ 1. 映像新聞記者の同行! 2. ISLE見所セミナー開催!※ 3. ツアー終了後に視察レポートを送付! 4. 現地LEDメーカー(深?2社)を訪問視察! 5.マカオでのIR施設見学で世界最先端の大型映像動向を捉えます! ※広州初日に、映像新聞記者 川田より ISLE2019 の見所などを解説します! ◆サブポイント◆ 日本の航空会社利用予定、各都市ハイクラスホテルをご用意、 最終日はマカオから、2018年10月に開通したばかりの「港珠澳大橋」利用にて香港空港へ ツアーの詳細とお申し込みは、ツアーのWebサイト https://reg.lapita.jp/public/seminar/view/291をご参照ください。 ![]() 2018.5.10 ![]() New Education EXPO2018(東京・大阪)に新製品デジタル教卓「Pilot3」を展示します。 新学習指導要領によりプログラミング教育や外国語教育そしてデジタル教科書などICTを活用した教育が進む中 デジタル教育教員向け次世代ICT教育を推進するツールとしてのプラットフォームデジタル教卓「Pilot3」と電子黒板やプロジェクター 、タブレットなどとのスムーズな連携が限られた授業時間の中での効果を生み出します。 そのほか、4K/1300 万画素のカメラセンサー搭載の「HoverCam Nillo100」、800万画素カメラセンサー搭載の「HoverCam ULTRA8」「HoverCam Solo8」を出展します。 是非、ご来場の上新製品をご覧下さい。 <東京> 2018年6月7日(木)〜9日(土) 東京お台場 東京ファッションタウンビル(TFT) <大阪> 2018年6月15日(金)〜16日(土) 大阪天満橋 OMM(大阪マーチャンダイズ・マート) |
|
NEE2018(東京・大阪)に展示出展 |